一人の
鬼瓦職人が
日本一の高さを誇る
観音像建立を目指し、土管職人に協力を仰ぎます。
像の高さだけでも
約7.2メートルある、陶管焼で日本一の高さを誇る高浜市青木町の
衣浦観音。
72個ものパーツに分けて観音像を作り、瓦の窯では狭すぎるため、土管用の窯で焼くことにしますが、それでも入らない
パーツがあり、窯の入り口を一部壊したそうです。
地元に奉賛会が作られ、建設資金を集めるとともに、難航した建設場所の交渉も、住民の総意ということで、観音寺境内に
決定します。
昭和33年の今日、9月5日に観音寺境内で関係者が集まり衣浦観音の
起工式が執り行われました。
碧海エリア限定の “今日は何の日”
『碧海あのころピッチキャッチ』 は
毎週月曜~金曜日 AM7:30 から
Pitch FM 83.8MHz で 放送中!
CATV
KATCH の
【地上デジタル11ch】でも聴けます
Pitch FM83.8 の ホームページは
こちら